☆武庫荘総合高校 インターンシップ2日目☆

本日は盛りだくさんの内容です!

~ 本日のメニュー ~
・KY(危険予知)活動の講義
・社員インタビュー
・某施設の現調
・照明器具の選定
・3D照明シミュレーション

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〇KY活動
建設業では欠かせない【KY(危険予知)活動】についてを
学んでもらいました!

武庫荘総合高校 インターンシップ2日目

【KY活動とは?】
日々の作業の手順の中に隠れている「不安全状態」の発生や
「不安全行動」を行ってしまう心理状態を事前に明らかにし、
作業者自身が対策を考えて実行することを目的として行う自主的な安全活動のこと。
建設現場で安全管理の為、毎朝KY活動を行います。

〇社員インタビュー
昨日とは違い現場に出る前の工事部の社員や
営業部の社員ともコミュニケーションをとってもらいました。

武庫荘総合高校 インターンシップ2日目
武庫荘総合高校 インターンシップ2日目

〇某施設の現調
会社近くでの現調に同行しました。
尼崎市内の某施設の高圧ケーブル更新工事の現場調査でした。
普段見たことのないキュービクルの内部や電気設備図面を見ることが出来ました。

武庫荘総合高校 インターンシップ2日目
武庫荘総合高校 インターンシップ2日目

〇照明器具の選定・3D照明シミュレーション
カタログをもとに住宅の照明器具の選定をしてもらいました。
選定した器具を専用のソフト内に落とし込み、
照明のシミュレーションを作成し3D化するところまで実施。

武庫荘総合高校 インターンシップ2日目
武庫荘総合高校 インターンシップ2日目

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

どの内容も積極的に取り組んでもらえて、
スケジュールを組んだ側としてはとてもうれしいです。

普通の学生生活では体験できないことをさせてあげたいと思うと、
どうしても詰め込みすぎになってしまいました。

明日は最終日! 2件の現場見学の予定です!

#尼崎 #不二電気 #電気工事 #電気工事士 #インターンシップ #武庫荘総合高校 #社員インタビュー #現調 #照明器具選定 #3D照明シミュレーション #SDGs #不二電気にできる事

武庫荘総合高校 インターンシップ2日目